![]() 葛飾区(東京都)について
「葛飾」という地名は、現在「葛飾」と書きますが、万葉集には「勝鹿」または「勝牡鹿」
あるいは「可都思加」などの文字が使用されております。
現在の「葛飾」の文字に一定されたのは、寛永16年(1639年)徳川氏の検地以降です。
なお、当時の「かつしか」の地域は非常に広く、現在の千葉県・埼玉県・茨城県の一部と
東京都の葛飾・江戸川・墨田・江東の各区を含めた地域をさしたようです。
葛飾区歌
♪ さくら花咲く 江戸川の 水に心を 洗いつつ ♪
♪ みんな仲良く 手を組んで きずこう われらの住みよい町を♪
♪ ああ 葛飾に光あり ♪
ジュニアリーダー講習会 (平成20年度まで)
私たちジュニアリーダーは、子ども会活動をしています。その子ども会活動を運営する
のに必要な基礎知識や野外炊事やキャンプ活動に必要な知識・技術、レクリエーション
技術などを年間を通じて学んでいます。
1年目を「初級」として単位認定後、「中級」「上級」と進級していきます。
また、卒業後「葛飾区ジュニアリーダークラブ(KJLC)」として活動しています。
現在、講習会は年13回(うち1回はレポート提出)行っています。
「あの青い空のように」
♪ よろこび つたえよう ちいさな ぼくたちだけど ♪
♪ あの青い 空のように すみきった心になるように ♪
終わりの歌
♪ さようなら さようなら また会う日まで ♪
♪ さようなら さようなら また会う日まで ♪
♪ みんな元気で みんな元気で また会う日まで ♪
♪ みんな元気で みんな元気で また会う日まで ♪
![]() ![]() ![]() ![]() |