ま行
真北 【まきた】
 地図上の北。(→磁北

マジック 【まじっく】
 ファイアの点火の一種。薬品や仕掛けによって点火する方法。

マジックマン【まじっくまん】
 寝ている人に、マジックでいたずらがきをする人。

ミスターX【みすたーえっくす】
 怪しい人。特徴のある人

水元 【みずもと】
 都立水元公園。園内には、青年の家やキャンプ場がある。「こどもまつり」の会場。
 水元青年の家。
 水元社会教育館。

水元少年キャンプ村 【みずもとしょうねんきゃんぷむら】
 水元公園にある少年キャンプ場で行われていたキャンプ。
 葛飾区の子ども会の会員を対象に、1泊2日ごとに1週間開催された。
 多くのリーダーを輩出した、伝説のキャンプ。近年は、水元公園ではなく、
近隣のキャンプ場で2泊3日で行なっている。

みね 【みね】
 北総公団船「新柴又」にあるやきとり屋。(閉店)

目には目と歯を 【めにはめとはを】
 やられたら、それ以上にやり返すこと。

もしかめ 【もしかめ】
 童謡の「うさぎとかめ」こと。
 歌い出しの「もしもし亀よ」から、引用。

や行
野外活動 【やがいかつどう】
 野外・屋外で行う活動。キャンプなど。

野外炊事 【やがいすいじ】
 野外・屋外で行う、料理。炊事用具や食材によって日常とは、異なった制限が生じる。

やるき 【やるき】
 青戸「やるき茶屋」。

吉牛 【よしぎゅう】
 牛丼屋 吉野屋のこと。
 長い会議前の、空きっ腹を埋めてくれる、憎いやつ。

4S 【よんえす】
 ソング(歌)、スタンツ(出し物)、ストーリー(話)、ショーマンシップ(演出)

ら行
ライディーン 【らいでぃーん】
 レクダンの一種。YMOの代表曲。

リボンちゃん 【りぼんちゃん】
 リボン評価をする人。

リボン評価 【りぼんひょうか】
 出席や班別活動でがんばりなどを評価をする事。

料理 【りょうり】
 亀有社会教育館の料理室。

レク 【れく】
 レクリエーションの略。

レクダン 【れくだん】
 レクリエーションダンスの略。音楽をかけたり、うたいながら踊ること。

レクリエーション 【れくりえーしょん】
 ゲーム・ソング・ダンスのこと。
 人々の心身を生き生きと作り直す身体的・精神的な諸活動。

ロイホ 【ろいほ】
 ロイヤルホスト。

ロープワーク 【ろーぷわーく】
 ロープをむすんだりする方法。

わ行
わんぱく 【わんぱく】
わんぱく相撲